院長ブログ:認知症とともに歩む 〜ご家族へのエール〜
前回は、 ①家族の関係性の難しさ ②受容の難しさ ③心にすり込まれた「理想の家族像」 この3つが、介護をする家族を苦しめる要因になりうる ことをお伝えしました。 上記の事柄はどの家族にも当てはまることですが、 その克服は簡単なものではありません。 しかし、事実として知っておくことで、 介護者の苦悩が多少なりとも軽くできるはずです。 ■...
■ 誰もが突き当たる2つの問題 「怒っちゃいけないって、 頭ではわかってるんですけどねぇ…」 認知症の患者さんを介護するご家族から、 何度も聞かせてもらったフレーズです。 何度も同じことを聞いてくる、指示通りにやってくれない 伝えてほしいことを伝えてくれない、予定をすっぽかす やってほしくないことをする… 本当に腹が立つことばかり!...
2017年2月、私は浜松市西区志都呂に 認知症専門外来「たまゆらメモリークリニック」 を開院いたしました。 何が患者さんと家族の生活を難しくしているのか? どうすればその難しさを軽くすることができるのか? 私はそれを知りたいと思っています。 そして、それらを患者さんやご家族に うまく伝えたいと思っています。 日頃から患者さんの診察、ご家族との面談、...